fc2ブログ

モックンモーガンフィールドの 明日のための1000の言葉

人は言葉で考え、そして行動にうつします。よりよい明日のために、私モックンモーガンフィールドが勇気づけられてきた言葉を、残していきます。
論語―現代語抄訳 欲望に振り回されない生き方 論語―現代語抄訳 欲望に振り回されない生き方
孔子 (2007/12)
PHP研究所
この商品の詳細を見る


儒教の基本的な教え 『五常の徳』


・・愛、慈しみ、思いやりの心、慈悲の心

・・人の生きる正しい行い(普遍的礼儀)

・・礼節を重んじる、辞譲の心、謙虚に、
   社会秩序に従い、人を敬うこと

・・考え学ぶ力、是非の心、知識や経験を通じた
   正邪の区別ができる知恵

・・信頼、信仰、自分を信じ、人を信じる心。
   うそをつかない、約束を守ること


                           論語の教え
                           孔子孟子

にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
スポンサーサイト



T型フォード



もしも顧客に、

欲しいものは何かと尋ねたら

もっと速く走る馬車が欲しいと

答えるだろう。



                        ヘンリー・フォード


にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
『あおいくま』 『あいうえお』

せるな
こるな
ばるな
さるな
けるな


せるな
ばるな
らむな
ごいうな
こるな


20年くらい前に、喫茶店のトイレの壁の落書きでみつけました。
作者不詳です・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
野村克也


人生には3つの坂がある。

上り坂、下り坂、そして


まさか!


                            野村克也


にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
稲盛和夫の「成功の方程式」 稲盛和夫の「成功の方程式」
曹岫雲 (2007/07/18)
サンマーク

この商品の詳細を見る



経営の原点十二か条!

   ①事業の目的を明確にする。       
   ②具体的な目標を立てる
   ③強烈な願望を心に抱く         
   ④誰にも負けない努力をする
   ⑤売上げを最大限に、経費は最小限に   
   ⑥値決めは経営者
   ⑦経営は強い意志で決まる        
   ⑧燃える闘魂
   ⑨勇気を持って事に当たる        
   ⑩常に創造的な仕事を行う
   ⑪思いやりの心で誠実に  
   ⑫常に明るく前向きで、
     夢と希望を抱いて素直な心で経営する


                    稲盛和夫 (京セラ創業者)


食いたいとかいい車乗りたいとかじゃ、ダメかな???
経営者と言うよりも、求道者というか哲学者という感じがします。


にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
野村ノート 野村ノート
野村 克也 (2005/09)
小学館

この商品の詳細を見る


「人生」と「仕事」は常に連動している。
「人生」から連想するのは・・・

「人として生まれる(運命)」
「人として生きる(責任と使命)」
「人を生かす(仕事、チーム力)」
「人を生む(繁栄、育成、継続)」


                            野村克也

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
イチロー


結果が出ないとき、
どういう自分でいられるか。
決してあきらめない姿勢が、
何かを生み出すきっかけをつくる。


                                                      イチロー



にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
渡邉美樹


人生は

仕事 家庭 教養 財産 趣味 健康

の6本の柱から成り立っている。


                                             渡邉美樹(ワタミフーズ代表)


にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
中内功



『営業はできなくていいから灯りをつけろ。
神戸自体が沈んでしまう。                 
明るいだけで安心できるものだ』



                         中内功 (1995年阪神大震災後での発言)



13年前の地震から3日目の夜、阪急西宮北口から真っ暗な夜道を
歩いていると、忽然と現れたのは、明るく光り輝くローソンの看板と
ダイエーホークスの鷹のイラストをあしらった配送車でした。
嬉しくて嬉しくて、涙がこぼれそうになりました。
このヒト、最後はアレでしたが、もっと評価されていいと思います。



にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
危機はすでにそこに存在している。
けれど、どうしようもないこともあります。


義援金を寄付いただいた方へ
本当にありがとうございました。
西宮に住んでた被災者の一人として、お礼申し上げます。




にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
問う

「血の小便が出るまで苦労したのでしょうか」

                                        松下幸之助(経営者)


にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
電通鬼十則

1)仕事は自ら創るべきで、与えられるべきではない。

2)仕事とは、先手先手と働きか掛けていくことで、
  受け身でやるものではない。

3)大きな仕事と取組め! 小さな仕事は己を小さくする。

4)難しい仕事を狙え! そして成し遂げるところに進歩がある。

5)取組んだら放すな! 殺されても放すな! 
  目的を完遂するまでは...

6)周囲を引きずり回せ! 
  引きずるのと引きずられるのとでは永い間に天地の開きができる。

7)計画を持て! 長期の計画を持っていれば、
  忍耐と工夫と、そして正しい努力と希望が生まれる。

8)自信を持て! 自信が無いから君の仕事には、迫力も粘りも、
  そして厚みすらがない。

9)頭は常に全回転、八方に気を配って、一部の隙もあってはならぬ!  サービスとはそのようなものだ。

10)摩擦を怖れるな! 摩擦は進歩の母、積極の肥料だ。
  でないと君は卑屈未練になる。

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
初めまして!
・・・ではないんですが・・・
人はみんな言葉で考えます。
”言葉の豊富さは、その人の文化水準”
と言ったある学者がいましたが、
私モックンモーガンフィールドが、これまでの人生で勇気づけられてきた
そんな言葉をデータベース化してみることにしました。

エラソウな物言いになると思いますが、すべて、
世間一般でいう とっても”エライ、立派”な方々のオコトバです。
私が勇気づけられたように、ここを訪れる皆さんが勇気づけられるなら
それ以上に望むものはありません。
本日は、記念すべき第1声です。

Never , never , never give up !!!

                                ウィンストン・チャーチル

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ