fc2ブログ

モックンモーガンフィールドの 明日のための1000の言葉

人は言葉で考え、そして行動にうつします。よりよい明日のために、私モックンモーガンフィールドが勇気づけられてきた言葉を、残していきます。
インベストメント ハードラー (FOOTBALL Nippon Books)インベストメント ハードラー (FOOTBALL Nippon Books)
(2006/07/26)
為末 大

商品詳細を見る



国民の日常の行いが破綻してしまえば国家も破綻します。
どんなに混乱しても日々の営みは行われてないといけません。
今まで自分が毎日やってきていた役割をこういう災害時でもかわらず
淡々と行う事が大切だと思います。
自分の本職が何かという事を落ち着いて改めて見つめて、
その本職を淡々とこなしてください。


                           為末大

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ人気ブログランキング【ブログの殿堂】P-NETBANKING.jpgブログランキング

bnr80_15_02buroguousyou.gifbanner_02ninkirankingsyou.gifred88x15_dkuturogusyou.gif人気ブログランキング


スポンサーサイト



岡田武史監督と考えた「スポーツと感性」岡田武史監督と考えた「スポーツと感性」
(2008/02)
志岐 幸子

商品詳細を見る



人生はいい時ばかりじゃない。
悪い時は必ずその人に必要だから起きる。
何のためかって言ったら
次に成功するために。
辛い時、苦しいことがあっても
簡単に逃げるな。



                     岡田武史


                      
Date―伊達公子写真集Date―伊達公子写真集
(1997/01)
田沼 武男

商品詳細を見る


自然にわきあがる欲望に
素直に従って、前に進む。


                             伊達クルム公子
哀愁のストレート―もっと速い球を!哀愁のストレート―もっと速い球を!
(2001/11)
村田 兆治

商品詳細を見る



自分が何をやりたいのか。
どこを目指すのか。
そして、そのためには何をすべきか。
結局は生きる信念を持っている人間が、
どんな世界でも生き残っていくのではないでしょうか。
ただし、いくら目標を持っていても、
いくら努力してもダメな時はある。
それが人生というものです



                                        村田兆治
蹴音―三浦知良伝説の言葉蹴音―三浦知良伝説の言葉
(2006/03/04)
三浦 知良

商品詳細を見る


状況が悪い時こそ、矛先を自分に向けなければ。
外に向けるとチームが壊れてしまう。



                                          三浦知良
kiyohara.jpg

『巨人は、富士山と一緒や。
 遠くで見るからキレイやねん。』



                                      清原和博


ベッカム

(ぺナルティキックがうまくなるには)
何度も練習すること。
そしてうまくなっても、
練習をやめないこと


                                       デビッド・ベッカム

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ人気ブログランキング【ブログの殿堂】P-NETBANKING.jpgブログランキング
bnr80_15_02buroguousyou.gifbanner_02ninkirankingsyou.gifred88x15_dkuturogusyou.gif人気ブログランキング
profe_ph3ootaki.jpg


勝つことより大切なことがある


                                    大瀧雅良
                                    (清水商業高校サッカー部監督)


ランキングに参加していますお気に召しましたら応援お願いいたします!
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ人気ブログランキング【ブログの殿堂】P-NETBANKING.jpgブログランキング
bnr80_15_02buroguousyou.gifbanner_02ninkirankingsyou.gifred88x15_dkuturogusyou.gif
ロベルト・バッジョ自伝 天の扉ロベルト・バッジョ自伝 天の扉
(2002/03)
ロベルト バッジョ

商品詳細を見る



大切なのは自分の仕事に対して情熱を見せることだ。

仕事の内容によって情熱、真剣さに相違があってはならない。



Roberto_Baggio.jpg



                                             ロベルト・バッジョ


ランキングに参加していますお気に召しましたら応援お願いいたします!
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ人気ブログランキング【ブログの殿堂】P-NETBANKING.jpgブログランキング
bnr80_15_02buroguousyou.gifbanner_02ninkirankingsyou.gifred88x15_dkuturogusyou.gif
遺言 (文春文庫)遺言 (文春文庫)
(2003/08)
川上 哲治

商品詳細を見る



成功する人は 
冷や飯を上手に食べた人のことである。



                                          川上哲治


ランキングに参加していますお気に召しましたら応援お願いいたします!
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ人気ブログランキング Pネットバンキング人気ブログランキング【ブログの殿堂】

今までの僕の記録は、

みんな耐えることで作られてきた。



                                            王貞治


ランキングに参加していますお気に召しましたら応援お願いいたします!
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ人気ブログランキング Pネットバンキング人気ブログランキング【ブログの殿堂】
弱気は相手を強気にさせる

弱気は強気に押し切られる
   
強気は弱気を制していく
   
強気は強気を押し退ける



                                          星野仙一

ランキングに参加していますお気に召しましたら応援お願いいたします!
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ人気ブログランキング Pネットバンキング人気ブログランキング【ブログの殿堂】

迷ったら前へ。

必ず前へ出るんや!



                                         星野仙一

ランキングに参加していますお気に召しましたら応援お願いいたします!
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ人気ブログランキング Pネットバンキング人気ブログランキング【ブログの殿堂】

野茂英雄の挑戦―アメリカン・ドリーム野茂英雄の挑戦―アメリカン・ドリーム
(1995/12)
アメリカンドリーム研究会

商品詳細を見る



英語の勉強じゃなくて野球をしに

アメリカに行くんです。



                                   野茂英雄
                                   (インタビュー記事より)



ランキングに参加していますお気に召しましたら応援お願いいたします!
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ人気ブログランキング Pネットバンキング人気ブログランキング【ブログの殿堂】

王貞治壮絶なる闘い王貞治壮絶なる闘い
(2007/01)
江尻 良文

商品詳細を見る



今までの僕の記録は、みんな耐えることで作られてきた。


                                           王貞治


にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ人気ブログランキング Pネットバンキング人気ブログランキング【ブログの殿堂】

王貞治壮絶なる闘い王貞治壮絶なる闘い
(2007/01)
江尻 良文

商品詳細を見る



敵と戦う時間は短い。
自分との戦いこそが明暗を分ける。


                                     王貞治


にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ人気ブログランキング Pネットバンキング人気ブログランキング【ブログの殿堂】

イチロー式 集中力イチロー式 集中力
(2007/11/21)
児玉 光雄

商品詳細を見る



”あなたの仕事は『無難』に

落ち着いてしまっていないでしょうか?

大勢の人がしのぎを削る中で

集中して一歩ぬきんでた仕事をしたいなら

自分の特徴をきちんと知り、

仕事に個性を注ぎ込むメンタルコントロール

をしてください。

そうやって仕事に打ち込む過程で

徐々に集中力は培われ、

あなたにしかない能力やオリジナリティが、

周囲の人への感動を生むのです。”




                                               児玉光雄


にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ人気ブログランキング Pネットバンキング人気ブログランキング【ブログの殿堂】
覇者の条件―組織を成功に導く12のグラウンド・ルール覇者の条件―組織を成功に導く12のグラウンド・ルール
(2003/04)
ジョー トーリ、ヘンリー ドレイアー 他

商品詳細を見る



 野球はほかのスポーツ以上にビジネスや人生に似ている。
その理由の一つが、平常心が必要であることだ。
例えばアメリカンフットボールの場合は、一週間練習に励み、
日曜日の午後の試合でエネルギーを一気に爆発させる。
一方、六カ月に162試合をこなす野球にはペースとリズムが必要だ。
毎日立ち向かういくつもの小さな挑戦が積み重なって、それが大きな挑戦になる。

 その大きな挑戦が実を結ぶには時間がかかる。
結果が出るのはシーズンの終わりか一年の終わり。
ときにはもっと時間がかかることもある。
ビジネスマンも取引、利益、販売促進、キャンペーン、企業買収など長期目標を立てる。
何カ月にもわたる成功の日々がつながって、初めてその目標を達成できるのだ。
ちょうど野球と同じように。
 
 目標をしっかり頭に描いてビジネスを展開する者は、平常心を忘れない。
悪い日があるのは当たり前で、良い日はもっと大きな挑戦に向けての
土台づくりになると知っているからだ。



にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ人気ブログランキング Pネットバンキング人気ブログランキング【ブログの殿堂】

Joe―辰吉丈一郎の3620日Joe―辰吉丈一郎の3620日
(1999/09)
佐藤 純朗

商品詳細を見る
やっぱり、好きやなこういうの・・・



『99%ダメ?

 あと1%あるやん!』




                                 辰吉丈一郎




にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ人気ブログランキング Pネットバンキング人気ブログランキング【ブログの殿堂】



野村ノート野村ノート
(2005/09)
野村 克也

商品詳細を見る



人を育てるといことは

自信を育てるということ。



                                           野村克也


にほんブログ村 学・思想ブログ 名言・格言へ人気ブログランキング Pネットバンキング 人気ブログランキング【ブログの殿堂】
野村ノート野村ノート
(2005/09)
野村 克也

商品詳細を見る



”失敗(しっぱい)”と書いて

”せいちょう(成長)”と読む




                                                      野村克也


にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ人気ブログランキングPネットバンキング人気ブログランキング【ブログの殿堂】

野村ノート野村ノート
(2005/09)
野村 克也

商品詳細を見る



管理するものは、絶対に

結果論で部下をしかってはいけない。




                                                野村克也


にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ人気ブログランキングPネットバンキング人気ブログランキング【ブログの殿堂】

イチロー 262のメッセージイチロー 262のメッセージ
(2005/03/11)
『夢をつかむイチロー262のメッセージ』編集委員会

商品詳細を見る



人との比較はあまり意味がない。

自分の中のプロセスがだいじなんですよ。




                                                 イチロー


にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ人気ブログランキングPネットバンキング人気ブログランキング【ブログの殿堂】

イチロー
高校ラグビー図鑑―花園を彩ったジャージーたち (B・B MOOK 523 スポーツシリーズ NO. 397)高校ラグビー図鑑―花園を彩ったジャージーたち (B・B MOOK 523 スポーツシリーズ NO. 397)
(2007/12)
不明

商品詳細を見る




寒いときは

下へ下へと、根を伸ばせ





                                       目黒高校ラグビー部監督



にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ人気ブログランキング Pネットバンキング人気ブログランキング【ブログの殿堂】

やるだけやったら、それでいい。 愛と勇気のリーダー語録やるだけやったら、それでいい。 愛と勇気のリーダー語録
(2007/03/02)
星野 仙一

商品詳細を見る



勝ち組とか負け組とか

そんなん、関係ないねん!



                         
                                               星野仙一


にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ  人気ブログランキングへ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 
野村克也


人生には3つの坂がある。

上り坂、下り坂、そして


まさか!


                            野村克也


にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
野村ノート 野村ノート
野村 克也 (2005/09)
小学館

この商品の詳細を見る


「人生」と「仕事」は常に連動している。
「人生」から連想するのは・・・

「人として生まれる(運命)」
「人として生きる(責任と使命)」
「人を生かす(仕事、チーム力)」
「人を生む(繁栄、育成、継続)」


                            野村克也

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ